<< 線画修正しました【線画×彩色◆コラボ祭】//
やりたいことが追いつかない >>
補足追記:製作過程晒し
2013-12-18 15:41:32  | コメント(15)
PCで絵を描く作業って、果てしなく孤独なので、人それぞれわりとぜんぜん違う方法でやってたりしますよね。
たまにほかの方の製作過程を見せていただく機会があるととても楽しいので、
まるで参考にならないこと請け合いですが、自分の製作過程を晒して見ます。


↑主線全体のふちを若干強調しています。
しないときもあります。
私の線は細めで印象が弱いので、ちょこっとだけ強調することが多いです。


陰影は、「陰影」「発光」「乗算」「通常」のレイヤーをあれこれ調整しながら、
いじっては重ね、重ねてはいじり、あれこれしています。
上の馬体の部分でいうと、全体のぼかしは「通常」青っぽい光の部分は「発光」レイヤー。
胸の下あたりは「陰影レイヤーです」



落ち影には乗算レイヤーで水彩境界を使っています。
使わないこともありますが、今回は主に肌と服の部分に使っています。
水彩境界が弱いと感じたときは、自分で描き足しています。



髪の部分はハイライトが当たる予定だったので、ラフに塗りました。
全体をなじませるために、一番上に背景と同じ和紙っぽい画像を、オーバーレイで乗せて透明度を調整。
この辺はやたら色々乗っけるのですが、やりすぎになりがちなので、あとで削除したりします。
主線の色も調整しつつ、完成。


http://8832.mitemin.net/i93507/
でかい画像は↑からどうぞ。作業サイズです。

長々とお付き合いありがとうございました!
ラフから塗り終わりまで10時間ぐらいです。
今回はすべてをSAIだけで描きました。

ここのとこ、もうちょっとこうするといいですよ、とか、楽ですよ、とかありましたら、教えてください!
そして皆様の製作過程もぜひ晒して下さいませ。

Captain_Umayanさま

こんばんはー!

下書きは、ほんっとめちゃくちゃですよ!
でも清書したものとは違うほとばしりはありますね(笑
丁寧ですね、とは、良く言っていただくのですが、これが私にとって、一番楽な描き方なんですよ。
なにしろ選択範囲を指定しやすいじゃないですか! レッツバケツ!
むしろラフで綺麗な仕上がりの線画が作れない。

テキトーっていうのは、確かに個性がでる部分かもしれないですね。
ほかの方の作画風景を、ぴったり隣で見学したい私です。
投稿者:黒河亞子  [ 2013-12-24 01:00:05 ]


遅くなりましたがこんにちは^^

貴重なメイキング拝見させていただきました。
下描きからは想像もできない見事な完成図でビビりました。
黒河さんのイラストは見かけるたびに「丁寧さ」を感じています。自分には一番欠けているものなので毎度凄まじいなと思いながら眺めていたりするんですが、メイキングを見ていると仕事の丁寧さがよくわかりますね。
このところどころ出てくる「テキトー」っていうのが曲者で、実は本人がテキトーにやってたりする部分こそその人のセンスの塊であったりして、他人が真似できるものでもなかったりするのがまたなんともw

おいしいものを見学できました。ごちそうさまです!
投稿者:  [ 2013-12-23 15:45:45 ]


タチバナ ナツメ様

こんばんは!
おおお、和風ケンタウロス仲間!
見たい見たいー!!
バランス難しいですよね。
ラフの段階では馬部分が小さすぎたので、線画をおこした段階でかなり大きくしています。

理想の体系はナルニアに出てくるケンタウロスさんなんですが、和風だとアレはちょっとガタイよすぎるので、少し小柄にしました。

グリッド! トーンカーブ! あったようななかったような。
まだSAIが無料だったころから使っているのですが、記憶がおぼろげ。
でも、SAIの場合、塗り以外の機能はやっぱりフォトショにはかなわない気がします。
ペンツール、私も数回使ってやめちゃいました。
便利機能をつかって太くしたり細くしたりするなら、自分の筆圧でどうにかしたほうが早いし正確と気づいた。
上手に使いこなせるなら、ペンツールでもきっときれいにできるのでしょうが、私にはできんかった。
筆ツールなんですね!
えんぴつツールかと思っていました。
筆は塗りの時にものごっついお世話になりますが、主線にはつかってなかった。
今度やってみます。
トーンカーブは、フォトショのやつは結構使います。

毛束、難しいですよね。
でもタチバナさんの髪の描き方もとっても素敵ですよ!
そういう、部分部分に特化した製作過程なんかもあったら面白いかもしれないですね。


投稿者:黒河亞子  [ 2013-12-22 19:46:28 ]


こんにちは!
素敵なメイキング拝見させていただきました!
実はちょうど私も年賀状イラストで和風の人馬を描いていまして、なんてバランスが難しいんだと悩んでたところだったので、線画じっくり拝見させていただきました^^*

黒河さんもSAIユーザーなんですね!
SAI2ほんと楽しみですよね~(^O^≡^O^)
以前1の改良版が配布されたときに、グリッドを表示させたり、トーンカーブを弄る機能がつけられていたような……
あの辺がどういう風に組み込まれているかが気になるところですね!

うわあああ黒河さんの線って鉛筆ツールで描かれてたんですね……!私も最初の頃は鉛筆だったんですけど、綺麗にペン入れできなくて、ペン入れツール→筆ツールと変えてしまいました><
最初はペン入れツールが便利だなと思っていたんですが、消したい線がすぐに消えてくれなかったり、補正の掛かり方にイラッとくることが多くて、結局ほとんど使っていないという。

色塗りの方は、やはり質感の塗り分けがとてもお上手ですね。
馬のつやっつやの尻尾がとても綺麗です♪
あと、黒河さんのイラストは髪の毛束の描き方がとても好きです♪
私もこんな風に、綺麗な毛束を描けるようになりたいなあ(*´∀`*)
いつも“毛先ダメージがひどすぎるぞ……”っていう、ケバケバした髪の毛しか描けないので(´;ω;`)
よし、今度の線画はちょっとだけ丁寧に描いてみよう(ノω`*)

とても参考になるメイキングをありがとうございました~!
投稿者:タチバナ ナツメ  [ 2013-12-21 17:22:26 ]


宗像竜子さま

こんばんは! いらっしゃいませ!

おおお、ケモノを褒めてくださってありがとうございます。
人体はいろいろ悩んで試行錯誤して、それでもうまくかけなかったりするのですが、獣はわりと何も考えず描けます。
そのせいであとで資料をみたりすると結構な勢いで間違ってます。

関節大事ですよねえ!
そこがすべてと言っても過言ではない。
少なくとも私の絵は関節がすべてだ(本気)

他の方のメイキング、楽しいし参考になりますよね。
私の場合、同じツールでも、まったく使わない機能だと、意味がさっぱりわからなかったりします(笑

投稿者:黒河亞子  [ 2013-12-21 01:04:39 ]


こんばんは、お邪魔します。

おお、すてきな半人半馬さま♪
黒河さんのイラストは人物も麗しいのですが、ドラゴンを含めたケモノ系が自分にはとても好みでして。
特に関節の辺りとか……!
こういうふうに描けたら楽しいだろうなーなどと思いつつ、ひっそり拝見してました(ストーカー)

使っているソフトが違うと反映出来ない部分も多々ありますが、人さまのメイキングは参考になりますし、何より楽しいですよね! わかります。
SAIは使っている人口が多い分、メイキングも人それぞれで意味がわからないながらも面白いです(笑)
他の講座も楽しみにしてます♪
投稿者:宗像竜子  [ 2013-12-20 22:26:42 ]


sho-koさま

こんばんは!
下絵はわりとめちゃくちゃです。
昔は、ラフ→下書きの下書き→下書き→清書
みたいな感じにやってたのですが、最近はラフからでも行けるようになりました。
そのせいで、清書してから結構修正します。

今回のでいうと、「清書できた」と書いている絵から、範囲指定で全体を塗った絵は、線画の修正前と修正後です。
関節や足の長さなどを直しています。


雷とかの講座需要ありますかね!
簡単なので、講座とかやるほどじゃないかもしれないのですが……。
投稿者:黒河亞子  [ 2013-12-19 23:27:08 ]


こんばんは^^
すごいです!!
ほおおおお、と感心しきりで見させていただきました
下絵からの線画はミラクルですが
丁寧な塗りに、こういう絵はこうして出来るのかと大変勉強になります

雷とか火の粉の講座もあるんです?わーい\(^o^)/楽しみに待ってます
投稿者:sho-ko  [ 2013-12-19 22:04:13 ]


ひかわ浅葱さま

はじめましてこんばんは!
ご訪問&お気に入り登録ありがとうございます。

色鉛筆むずかしいのにお上手ですごいです。
私は道具のいらない便利さから、ついデジ絵にたよりがちです。
アナログで描く時は、そのへんに転がっている道具だけしか使わないという。

描画モード楽しいですよね。
でも納得のいく状態になるまで、あーでもないこーでもないと、アホみたいに悩みます。

SAIはそれほど種類がないのでまだいいのですが、フォトショとかだとさらにフィルタ機能をいじったりして終わりが見えません。

こちらこそ、最後まで読んでいただいてうれしいです。
ありがとうございました!
投稿者:黒河亞子  [ 2013-12-18 22:52:07 ]


たま様

こんばんは! 人のメイキングを見るの楽しいですよね。
同じツールでも個性があって勉強になります。

髪の塗り方、わたしはたまさんの塗り方もとっても好きですよ!
丁寧に大事に塗っているなって感じられます。

煙はたぶん、やってみたらすぐできると思いますよ。
筆ツールでもくもくさせて、水彩筆で下部をぼかす感じです。
私は、明るい色の煙、暗い色の煙、明るい色の…… という感じに、交互に重ねています。

煙とか、雷とか、火の粉とか、一見難しそうだけど、やってみたら案外簡単な素材は、需要がありそうでしたら、また製作過程をUPしたいと思います。
投稿者:黒河亞子  [ 2013-12-18 22:48:41 ]


はじめまして! 美麗なイラストと、丁寧な工程レポに惹かれて、ついコメントにお邪魔しました。
色の選びかたや塗り方もものすごく素敵ながら、ボディライン(馬部含む)がもうツボでツボで……!
なろう&みてみん共にお気に入り登録させていただきました。目の保養です~。

SAIをご利用なのですね。
私は色鉛筆塗りした画をフォトショップで陰影強調させて仕上げています。描画モードいじりは楽しいですよね!
美麗なイラストを見せていただいてありがとうございました*^^*
投稿者:  [ 2013-12-18 22:27:46 ]


こんばんは。黒河さんお塗り方メイキングを拝見してみたかったので、とても勉強になりました。
すごく綺麗・・!
この髪の毛の塗り方がとても好みです。このような透明感をめざして日々勉強していこうと思います。
あと馬の筋肉の流れとかの塗りが凄い・・。煙も凄い・・!
saiでできる可能性を教えてくださってありがとうございました・・!(sai大好きなのです!)
投稿者:たま  [ 2013-12-18 21:21:14 ]


↓のコメントはながとらさん宛てです。

宛名書き忘れて投稿してしまいました。
コメント削除機能みつからず、修正できず、うおお。
投稿者:黒河亞子  [ 2013-12-18 19:33:58 ]


イラスタもかなりいい感じですよね。
イベント会場などでやっているデモを見ると買いたくなります。

乗算で陰影をつけることもあるのですが、彩度が低くなるので、私の絵の場合はそれだけだと暗くなりがちかな。
その点をちょこっと記事補足しました。

私は自分で塗る場合、わりとクッキリした塗りが好きなので、エアブラシはまったく使わないのですけれど、ほかの方が上手に使っていらっしゃるのを見るとあこがれます。

マスキングは私も使わないです。
レイヤーわけして、直接陰影をつけるか、クリッピングするかで全部まかなってます。

ながとらさんの塗り方を教えてくださってありがとうございます。
ちょっとエアブラシを使ってみようかな、という気持ちになりました。
調整が難しそう。
投稿者:黒河亞子  [ 2013-12-18 19:23:01 ]


こんにちは^^
色々なデジの機能を使われていて素敵だなと思いました*^^*
現在、私はイラストスタジオを使用しています。
(以前Pixiaは1ヶ月くらい)
ようやく3ヶ月くらいの身ですが、コメント失礼します。

私も1色ずつ仕上げていきます。
影を塗ってぼかす~とかは同じです。
私の場合は基本的には同じ色の乗算を繰り返します。
淡い(エアブラシ+なじませのボカシ)→濃いめ(Gペン+なじませのボカシ)→濃い(Gペンのみ)→ハイライト(これのみ乗算ではなく通常) 
と4枚のレイヤーを1色に対し重ねる事もあります。
影をはっきり付けたい時にはより濃い色や別の色を重ねる事もありますが、基本的にはこの塗り方です^^

企画の時は下地をベタ(バケツ)塗り→2枚目のレイヤーでエアブラシにて影を付ける で暫く塗っていた時だったので、
黒河さんのイラストを塗った時はこの塗り方でした。
シャオ様の髪の毛には3、4枚のレイヤーを使用していますが。←見えない。
しかも、影は違う色を混ぜたのですが。←見えない。

まだまだ模索中の身です^^;

加工はやっと背景に使用する事がある程度です。
マスキング機能はマスキング自体が大変で何度も挫折したので、現在は使おうともしていません(汗)。

黒河さんの綺麗なイラストはこうして出来ているんだと勉強になりました*^^*
ありがとうございます^^
投稿者:呂兎来 弥欷助  [ 2013-12-18 16:53:24 ]